周辺にいる人たちの表情をカメラで読み取ることで
「場の感情変化」を計測・分析する技術です。
今、その場は笑顔に包まれていますか?
みんな笑顔で楽しく過ごしているだろうか?なごやかな雰囲気になっているだろうか?って気になりますよね。
クウジットの「表情解析ソリューション」は、周りの人たちの表情をカメラで解析することで
「その場の感情」を数値として可視化できます。
社員や仲間のウェルビーイングを測るひとつの指標として、ぜひご活用ください!
Google TensorFlowベースのオープンソース表情認識エンジンを採用。
カメラ画像や動画ファイルに映った顔を認識し、
その顔が笑顔、悲しい顔、真顔など、どういう表情らしいか?を数値で表します。
特にその中から「笑顔らしさ」の数値に注目することで、その人がその瞬間に笑顔だったかどうか?を判定します。
もし複数の人を認識した場合、全員分の表情らしさが合算されて平均値として出力されます。
この値を用いれば「全体の表情」すなわち「人が集まる場の雰囲気」を表すひとつの指標として用いることができます。
解析された表情データはレーダーチャートなどの形でリアルタイムに視覚化
「いま和やかに談笑してる」「空気が張り詰めている」などの場の雰囲気をビジュアルで確認できます。
また、それら表情データはクラウドサーバーに蓄積されるので、時間を振り返って統計データを確認することも可能です。
蓄積された表情データは、CSVフォーマットでローカル保存したり、API経由でデータ取得することも可能
データを更に分析して二次利用したり、他システムと連携するなど、応用の輪が広がります。
表情解析ソリューションはブラウザで動作するWebアプリケーション
なので、PCやスマホ、タブレットなどいろんなデバイス上でご使用いただけます。
また、動画ファイルや、PCデスクトップ上の任意のウィンドウを解析対象にすることも可能です。
例えば、解析したい場所の様子を動画撮影しておいて、後でその表情解析を行ったり、
Zoomなどオンライン会議の参加者が表示されるサムネイル画面から、
そのオンライン会議の雰囲気を解析する等のケースにもご利用いただけます。
人が集まる場でのウェルビーイングを測るためには、笑顔は重要な指標のひとつとなります。
心拍数や発汗などバイタルサイン計測のように専用の装置を用いず、
PCやスマホで簡単に測定できる表情解析ソリューションをぜひお試しください。